6月27日(金)、iスクエアビル(佐賀市)にて『SAGA DXリーダーズ第7回セミナー』を開催しました。株式会社BottoKの代表・坂田嵩佳氏が講師として登壇し、『忙しい経営者のための生成AI × 車内時間活用術』をテーマに、生成AIを活用して移動時間を最大限に効率化する方法をご紹介しました。【当日の様子】「情報のインプット」と「思考のアウトプット」の両視点から、移動時間の有効的な活用方法を、Notebook LMやChatGPTなどの生成AIを用いた具体事例や操作手順を交えながら、実演形式でご紹介しました。◼︎ Notebook LM で“チャットボット風”の音声コンテンツ企業概要、会議議事録、興味関心のあるウェブサイトなど、必要な情報を事前にアップロード。AIがそれらを音声コンテンツに変換します。移動中にラジオ感覚で聴くことで、欲しい情報を効率的にインプット。◼︎ ChatGPT Advanced Voice を活用した思考の整理音声対話機能(有料版)で移動をAIとの対話の時間に。考えがまとまらない、企画の壁打ちなど対話を通じてアウトプットすることで、思考の整理に活用できます。対話内容はテキスト化されるため、記録・要約で振り返りも。その他、GeminiのLive会話から生成されたタスクをGoogle to doに自動で転送する操作の実演など、すぐに使える活用方法を中心にご紹介しました。なお、利用にあたり入力データには企業名や個人名などを避け、機密情報・個人情報に配慮するよう注意点もお伝えしました。参加者からは、、「実践的なヒントやアイデアが直ぐに使える形で得られました!」「インプットとアウトプットを体感でき、自分事として取り組める内容でした!」などのお声をいただき、経営課題の解決につながる学びの場となりました。【次回のイベント】「全部見せます!経営に効く話題の生成AIエージェント活用術 ~社長が実演・解説~」生成AIエージェントによる企画立案・資料作成・業務整理などを、実演形式で赤裸々にお見せします。「難しそう」「ウチには早いかも」と感じている方こそ、実務直結のリアルで実践的な内容をぜひ体験してみてください。開催日:7月23日(水)17:00〜18:30会場:SAGAサンライズパーク(佐賀市)詳細/お申し込み:https://lu.ma/pzmvgqw1皆さまのご参加を心よりお待ちしております